2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

押し引き

今月号のバイクラを少し読んだ。 腕の押し引きを使うと。 実際自分の走りは脚しか使っていない。せいぜい走り出しの時にハンドルを引くくらい。それ以外は疲れることもあるし、何よりギクシャクするから使ったことがない。 やはりこれからは上半身も意識する…

ペダリング

今日はまずサドル位置を後退させた。35mmから50mmに。ハンドルまでの距離も無理なく良好と思われる。 それとペダリングを意識してみた。今月のBiCYCLE CLUBを参考に、11時から踏み込む。とは言ってもまだ、ぱらっと見ただけの情報でやっただけ。これから詳…

PC大処分

これまで8年間で使ってきた歴代のPC達です。 初代 NEC LaVie Celeron400MHz 大学3年の時、周りの先輩の影響を受けて買ってもらったノートPC。 これがきっかけで今の職についたと言える思い出深いPC。現在は行方不明。 2代目 Gateway PⅢ 650MHz(写真の一…

そんなに甘くはないのね

今日はよく走るお手軽コースを走ってきた。 果たして巡航速度はアップしたのか? 風があったから、と言いたいところだが今日はそんなに強くはなかった。 やっぱいつも通りの速度だった。 機材を変えただけで速くなるなんて考えが甘かった。 エンジンは変わっ…

いよいよ

突然、友達の家へ行くことに。 ということで、今日(18日、金曜日)初乗り。 今住んでいる部屋はマンションの9階。自転車をエレベーターに載せることはできないので、階段を下りるのである。今までのクロスバイクをメンテするに13kgを上り下りするのは大…

ロードバイク 最終回

いろいろ悩んだけどタイヤは白をチョイス。 タイヤセット。 この組み合わせは驚き。初めてタイヤレバーを使うことなくタイヤを嵌めることができた。よって、チューブも無傷。 (今まではタイヤ交換する度にパンクさせてたから)完成。どうでしょう? なんか…

ロードバイク その9

Dura Aceのハブである。 ところが、ん?なのである。 まだ、馴染んでいないからなのかホイールの回転が鈍い。 すぐ止まってしまう。しばらく回さなきゃいけないのかな? それにリムの中にゴミが入ってるっぽい。軽く回すとチリチリ鳴るし。 果たして、よい買…

組み立て3.2 ブレーキ調整

タイヤもはまってないことだし、ブレーキシューとリムの間隔がばっちりわかる今のうちに調整してしまおう。 裾バンドを後側にはさんでギュッとブレーキを握りトーイン調整してみる。 果たしてうまくいってるのだろうか?それにしても、ブレーキの調整はタイ…

組み立て3.1 ホイール

最後のパーツ到着。 手組みホイールです。 リム MAVIC OPEN PRO シルバー ハブ Dura Ace シルバー(選べないけど) スポーク DT SWISS チャンピオン1.8 シルバー ニップル DT SWISS アルミ ゴールド 重量は1.8kg(クイック、スプロケ抜き) ニップルをゴール…

ロードバイク その8

残りはホイール。 タイヤとリムテープも買わなきゃ。今回SPD-SLのペダルも買ったけど、シューズがまだ無い。 何にしようかも決まってないし、サイズも合わせなきゃ買えない。それにもうお金ない。 ひとまず春まではSPDで行こう。ヘルメットもレーシーなのに…

ロードバイク その7

ブレーキワイヤーをやり直しようやく完成。 その重量 前後ホイール+スプロケ抜きで 5.4kg まじっ?残り2.5kg増えても8kg以下!!ホントかな? 今回特にアウターの取り回しには気をつかった。 ワイヤーにつけるゴムがお店に売ってなくてどうしようかと思った…

ロードバイク その6

完成。 のはずがブレーキ左右違う〜 組み立て中なんとなく違和感があったけどそのままバーテープまで巻いちゃった後気づいた。(´o`)飯食ったらやり直そうとは思うけどアウター足りるかな・・・

組み立て2.6 バーテープ

エンドキャップがうまくはまらない。 振動で外れちゃいそう・・

組み立て2.5 調整

リア・フロントともに稼動域を調整。 その後インデックス調整。 今回はアジャスターをつけたのでフロントの調整も微調整が利いて吉(*^0^*) 今のトリプルはワイヤー張りなおす度にエライ苦労してたから。 変速はスパスパ決まるという表現が合う。 でも…

組み立て2.4 アウター取り付け

今回はシフト・ブレーキともにDura Aceのケーブルセットを購入。 まず、FDのアウターを作成。 STI側にアジャスターもつけます。今まではいい加減だったケーブルカットも専用工具で楽〜に切断。 切断面もやすりで削ります。手が滑って爪も削れまーす☆^∇゜) …

組み立て2.3 STI取り付け

特に書くことなかったな・・ クリックの感覚はしっとりといった感じ。

組み立て2.2 ハンドル取り付け

今回買ったのはリーチの短めのDixna J-Fit more 400mm。 ドロップ部が小さい。

組み立て2.1 チェーン

ミッシングリンクをつけてチェーンの長さを出します。

ロードバイク その5

きたー。 パーツ第二段。 連休中は無理かと思ってたけど、土曜日でも発送してくれるなんて。 てことで、今から集配所にとり行こう! ついでに足りない部品も買って。

組み立て1.8 ブレーキ取り付け

とりあえず今日はここまで。 ついでにボトルケージも取り付けて計量。 3.0kg。

組み立て1.7 RD取り付け

まだこの段階ではチェーンを通さない(注文したミッシングリンクが届いてない)のでとりあえずつけるだけ。

組み立て1.6 FD取り付け

ここも一気に。アウターチェーンリングとの間を気にしながら取り付けます。 あれ?アウター側になるようなスペーサーがはまってないぞ。(・ε・)

組み立て1.5 クランク取り付け

右側を通し、左側のクランクを取り付けます。 キャップを取り付け工具で締め込み、サイドのネジを締めます。 その前にクランク脱落防止のピンを押し込みます。取り付け作業をやって初めてわかる脱落防止の仕組みに納得。 相変わらず締め付けトルクはテキトー…

組み立て1.4 BB取り付け

ハンガー内部とBB周りにデュラグリスをつけます。

組み立て 比較

とりあえずフレーム+フォーク+シートポストの重量を測ってみる。 計量器がないので体重計で。2.0kgのようだ。軽いよ〜。 今乗ってるのはクロスバイク。どんなにホイールやコンポをロードのものに変えてもフレームとあの無駄に重たいサスペンションフォーク…

組み立て1.3 BB取り外し

自転車組み立ての最大の難関?BB外し。 今乗っている自転車のBBが外れなくてショップに持ち込んだこともあり一番不安なとこ。 やっぱり固かった。しかも持っていたBBBのBB外し工具、ワンとぴったりじゃないみたいで少しなめてしまった。 デュラクランク付属…

組み立て1.2 クランク取り外し

新しいクランクを買ったので付いているものは外します。 余計に買ってしまったTL-FC16で左側のクランクを外します。最初に写真のようにアーレンキーでサイドのねじを緩めないとキャップは外れないんだよね・・・完全にクランクを取り外します。結構汚れてい…

組み立て1.1 チェーン洗浄

新品のチェーンはべとべと油がついているのでパーツクリーナーで除去。 ペットボトルにチェーンとパーツクリーナーを吹き込んでシェイクシェイク。しばらくほっときます。

ロードバイク その4

よっしゃああ!組み立て開始だど〜!!(←よいこの無人島生活見ながらやってる)

ロードバイク その3

至福のひと時。 パーツ到着第一弾。 メインコンポ STI Ultegra ST-6600 ブレーキ Ultegra BR-6600 クランク Dura Ace FC-7800 165mm 53×39 BB Dura Ace SM-FC7800 68mm FD Ultegra FD-6600-BL バンド 34.9mm RD Dura Ace RD-7800-SS スプロケ Ultegra 12-23 …