ちょっと近場の山

すでに2ヶ月は自転車に乗ってない。乗ろうと思ったらボトルがカビ。止めて近くの山へハイキングに行くことにした。

瀬名の光鏡院というお寺の横から入っていった。


しばらくは農道をすすむ

途中で梶原山への登山口に入って茶畑の間を進んでいく。

少し開けた場所に出ると


清水港から日本平、東名がよく見える場所に。

さらにちょっと行くと梶原山頂上。


さらにもう少し進むと

すぐ下に駐車場もあり、夜景がキレイなスポットらしい。

下山して自転車のところまで結構歩く。久しぶりに歩いたかな。

昇仙峡日帰り旅行

今回はJR東海で販売される「休日乗り放題きっぷ」を使って山梨の昇仙峡へ行った。静岡⇔甲府間が2210円。往復で4420円が通常だが乗り放題は2600円なので1820円もお徳。季節限定ではないので先月から毎週末行きたいと思っていたが梅雨で不安だったので行けてなかった。
3連休は晴れということもあり行くことにした。(ただし日帰りでないと意味がない)
6:00始発の電車に乗って富士乗り換えで甲府行きの身延線に乗る。富士宮までは乗ったことがあったがその先は今回始めて。いずれはこの路線を自転車で走って山梨に行こうとは思っていたのでその下見ということで。
富士宮を過ぎ芝川あたりまできたが結構飽きた。すごく時間もかかった気がする。その先も身延までも相当時間がかかる。途中駅で通過電車街がちょくちょく入る。距離の割りに時間がかかるのはそのため。
甲府に近づくにつれ乗車してくる人も増え甲府直前では満員。エアコンが早朝から効いていて寒い思いをしたが9:30甲府へ到着した。

なんか懐かしい思いがしてきた。到着駅の向こう側は中央線が走ってる。西へいけば長野・松本。東へ行けば高尾、八王子へいけるんだ。

甲府駅で昇仙峡のバス往復切符+ロープウェイのセットを購入2400円。バスで30分ほどで昇仙峡口へ到着。

3連休だから賑わいを予想していたけど全然だった。

遊歩道沿いは緑に囲まれ日差しもきつくなく歩きよかった。そしてところどころに○○石の標識が。○○に似ているから命名されているんだけどほとんどよくわからない。亀、オットセイ、大砲、トーフなどなど。

これは大仏。天狗のように見えるのだが・・

松茸石。わかりやすい方。

向こうからドテ馬車がやってきた。乗馬馬と比べるとでかい。

でっかい岩だ。

覚円峰。なんか西遊記の山のイメージ

ここまで写真撮りながらのんびり来たので1時間半くらい。そろそろ腹も減ってきてた。

このあたりにも駐車場がありここから入ってくる人も増えた。


石門

重なっているように見えた箇所は実はくっついていない。



なにやら壁に向かってやってるけど、

岩の隙間に1円玉がびっしり。

最後は仙娥滝。

このあとワインの販売所で試飲しながら休憩。
昇仙峡ロープウェイ乗り場へ向かった。

展望台の岩の上。

さらに進んで弥三郎岳へ行く。途中珍しい標識が。

岩を上っていくと。。

頂上へ。

フェンスなど無いから足を滑らすと大変。

戻って約束の丘というところへ行って終了。

バスに乗って甲府駅まで戻り、ちょっと休憩して身延線に乗って帰宅。疲れた〜。

伊豆下田の旅〜水族館〜

朝からやっぱり雨。8:00から朝食は満足なものが出てよかった。
宿から通りまで数分歩いて行けばバス停もあり駅まで行けたのだがどっちみち傘も持ってないし濡れるので走って帰ることにした。上着はレインウェアを持っていたしレーパンは後で履き替えればよい。シューズだけは濡れると取り返しがつかないのでスーパーの袋をもらって履いていくことにした。ばっちり濡れずに済んだ。

風も強くレンズが濡れてしまうが、ここは収めておきたかった。
なんとか下田駅に到着。自転車を拭く用にもらった新聞紙で雨を拭き取り輪行準備完了。電車の時間まで30分近くあったので駅をぶらぶらしていたら水族館の案内が目に止まった。バスもちょうど出ていることだし行ってみることにした。自転車は駅で400円で預かってくれた。
久しぶりの水族館。しかも雨の日なんて普段来ないし。

最初は川イルカショー。純粋に楽しいね。



ショーごとに施設を移動するので通り道に水槽などがある。クラゲってキレイだね〜




次のショーは餌付け。イワシの群れは圧巻。6千匹って言ったかな。




海上ステージでバンドウイルカのショー。

ドクターフィッシュ体験。手を入れるとすぐに寄ってきて小さい牙でカジカジしてくる。気持ちいい。

チュッ

最後はアシカショー。

イルカにしてもアザラシにしてもみんな賢い。


全部見て周って約2時間。あっという間。

雨が降っていなければ、少しぶらぶら走ってここには寄らなかった。こういう切り替えができるなら、天気を気にせずどんどん出かけるべきだな。

伊豆下田の旅〜TOJも〜

今回は伊豆のサイクルスポーツセンターで行われるツアーオブジャパンの伊豆ステージに寄りつつ、天城を越えて下田へ行く予定だった。
120km程度なので早朝出発。4:30

興津で今日最初の一枚。
その後も順調に進み沼津〜田京へ。いよいよサイクルスポーツセンターまでの上り。去年も一度来ている。ところが9時を過ぎて日差しがキツクなってきたのか気分が悪くなってきた。休み休み進みなんとか到着したがもはや天城を越えるつもりはなくなっていた。

小さい時に来て以来だがなんとなく雰囲気を覚えていた。

レースの展開や周回数などまったく気にせず撮っていた。


そろそろ終盤かなと思いゴール前へ陣取ろうと思って行ったらすでに先頭は終わっていた。ゴールシーンを撮りたかったから最後までいたのだが、残念。



レースも終わり昼食も済ませ後は下田へ行くのみ。だが明日の天気は雨。今日のうちに行ける所は行きたかったのでこのまま亀石峠を超え伊東まで下ることにした。

相変わらずここの下りは気持ちいい。山間から海が見える光景。撮りたいが止まるわけにもいかず下っていく。

電車へのり下田へ到着。最初に寝姿山へロープウェイで行く。

霞んでいて遠くの見通しは悪いのは残念


ご縁がありますように。

下田も幕末重要な土地。龍馬伝で町おこし。(なぜか福山に似た龍馬が多かった)


ペリーロード


宿に行く前に夕食。キンメを食べに来たんだがお店は決まっていないので目に付いたところで海鮮丼をいただいた。

白浜まで少し走ったが、白いビーチはリゾートな感じ。

明日は雨かあ。

天城越えは近いうちにリベンジ!

ホビーショー

今日は久しぶりに山に登ろうと準備をしていた。場所は竜爪山から文殊岳。静岡じゃメジャーどこらしいが行ったことはない。
以前登山道の入り口まで自転車で行っていたので今日も悩んだ。山なのでダブルストックで行きたいが自転車だと持って行きづらい。(笠張山の時はもって行ったが。)悩んだ挙句バスで行くことにした。
ところが竜爪山の麓の平山まで行くバスが日に数本。それに乗り遅れてしまった。せっかく荷物もってバスターミナルまで来ているので他のルートがあることを思い出し桜峠の方へ行くバスに乗った。

午後はグランシップのトレインフェスタから見に行くことにして自転車で出発。ところが前ブレーキがきかない。よく見るとブレーキレバーとアウターケーブルの間から断線したケーブルが数本出ててそれが引っかかって効かなくなってた。これがもし竜爪の帰りの劇坂で起こったらパニックだった。


この一角の展示がキレイだった。


盛況ではあったがイベントとしてのまとまりはなく同好会などがそれぞれ出展しているだけ。
ツインメッセに行く前に自転車屋さんに寄ってケーブル類を買う。ブレーキ、シフト全部張り替えるつもりで購入。
ツインメッセ到着。相変わらずすごい人。年間で一番盛り上がるイベントだと思う。


痛車だけでなく飛行機も結構あった。



ランディス・タンク。略してグラタン。

カエルや恐竜など解剖スケスケスケルトン。

ウィングガンダムだったかな?

ポスターです。こんな人はいませんでしたよ。

ここからは同好会などの展示物。結構大きい・・なんだっけ?


こっちもラピュタ。ピンがドーラにあってない。


ぞろぞろ

カメラを構えるおっちゃんの後ろから狙ってみました

シーンのあるのはおもしろい

大掛かりなドック内の模様。見事。

大盛況だったBANDAIブースに戻って。


なんでこのポーズなの?

アチョー

大人になったせいか、去年の様子も覚えている。新作とかもあるけど8割りくらいは同じものが並んでるんじゃないかな、というのが感想。