CYCLEMODE ECO CLASSIC〜後編〜

5時頃、目が覚める。前日がいい天気だったのでこの日も期待してたけど曇っている。寝る前は駐車場に止まっている自動車もまばらだったけどいつの間にかいっぱい。
受付とピットでの場所取りを済まして、7時の試走開放までだらだらすごす。周りはせっせと準備やアップをしているのに。
トイレを済まそうにもどこも大は待ち行列。その後一周試走して再び9時スタートまで待機。その間に試乗ブースでMavicのホイールを試す。自分のにつけられるから価値がある。キシリウムSLを試したかったが無くグレードは下のエリートを履いてみる。空気圧も同じだが??。軽さも走る感も感じられなかった。ちょっと残念。

そんなことをしている間にスタート時間の9:00が近づく。7時間組が最初で、今中さんと富永さんでカウントダウン。

その後4時間組みでうちのチームリーダーが先陣を切る。

今回は一人2周で交代。1周14分として50分は休める。なのでその間試乗車に乗る。まずは電動デュラエース。ローラーでしか乗れなかったけどワンタッチでシフトするのは感動もの。11速に興味はないがこれは楽しい。

そしていよいよ自分の出番。2週を全力で走ることにした。さらに集団に乗ることも決めていた。
1周目:11分59秒 avg.33.6km/h
 最初の坂も全開で上るので一番タイムがいい。下りは相変わらず遅いが集団を利用してどんどん前へ進んでいく。最後までペースの合った集団は無かった。

2周目:12分24秒 avg.33.1km/h
 2周目ですでに坂はキツクなる。しかも心拍が101%。振り切ってた。

かなり疲れたけど、休憩中は試乗タイム。今度はピナレロ・プリンス。踏み出しのすごさが感じられなかった。スピードを出さないのと良さがわからないものなのかわからないけどいまいちだった。

3周目:12分57秒 avg.31.1km/h
 バトンタッチの後のスタートでもたついたからか。ところで、サイコンのLAP機能がすごいことに気づいた。サーキットなのでスタートゴールが同じだと、ゴールしたときに自動的にLAPが計測されるのだ。GPSならではの機能なのか。

4周目:12分27秒 avg.32.2km/h
 ペースが合うと集団が形成されるが、先頭交代を進み出る人はほとんどいない。たまたま先頭で走っていた人が後ろにつかれるだけでペースが落ちる、前の集団に追いつくと使い捨てられる。非常に厳しい、むごい仕打ち。自分はなるべく3番目以降であっても前が交代が無いようなら先頭へ出て行った。そんな中それに応えてくれるかのように交代をしてくれる人もいてうれしかった。そう思うとその人のためにもまた引いてもいいと思えるし。もちろん付きいちの中の人でいっぱいいっぱいの人や7時間で温存している人など状況もそれぞれだが。

次の試乗はペンナローラのロングライドモデルと説明されたもの。ロングライドモデルには興味があるのでそっちに試乗。あまり聞いたことのないメーカーだったが、その最初の一踏みは感動した。進むにもかかわらず全体から伝わる振動などもマイルドで実に乗りやすかった。でも、お値段が・・・

12時を回っていよいよ最後のターン。最後の17、18周が担当のはずだったがトイレへ行っている間に回ってきてしまって、結局その人が1周多く周ることに。

5周目:12分53秒 avg.30.7km/h
 午後になって日が出てきてさらに風も出てきた。特にコース後半は風との戦い。
6周目:12分52秒 avg.31.1km/h
 ピット閉鎖が12:58分。それより前にゴールを通過したので最後を走ることに。最後つらい区間もがんばって前を引く。もしその中に4時間組がいて最後差されてしまうかもしれないので引き離す勢いで引く。結局最後その中の一人だったか差し切られてしまったが全力で走ったので気持ちはよかった。

リザルトは見ないまま、帰宅。

走行距離 102km 二日間で

今回は2周を思い切り走ることができたので13分以内で走れた。集団を利用することもしたし、たぶんレベルアップはしていたと思う。リザルトは後で確認できたが112チーム中で40位以内。トップとの差は4周。来年はもう1周でも縮められるといいなと思う。


(以下続く)