冷却 vs 静音

PC録画を始めるとやっぱり気になるのが音。寝ている時に気になる。
現在はCPUに一つとケースファンが二つ。究極を言えばファンレス。だがその前に試せることはやってみる。先ずフロントのケースファンを止めた。すると、音が気にならなくなった。こいつ一つがウーーーとうるさい。TVをつけていても気になるほどの音。それがなくなると、全くといっていいほど静か。さらにリアのケースファンも止める。先ほどと変わらないくらい。ここまでくるとTVを消していても気にならない程度。なんだ〜単純じゃん。ということで、フロントは停止した。
気になるのが温度上昇。起動時システムが30℃、CPUが20℃ほど。半日録画や視聴を繰り返していて全体的に8℃くらい上がる。アラーム音が40℃に設定されているので少し不安だが、日常の1,2時間では全く問題ない。今は。そう、今は冬。それも暖房なし。室内は18-20℃くらいかな。
夏場は絶対無理なのでもう少し静音ファンが必要。さらにCPUもでかいヒートシンク付のにしたい。HDDの方は2台接続されているが、気にならない。SSDも魅力的だが今はいい。

ファンの回転数を制御するSpeedFanというソフトを使用してみた。ファンの認識はするが、回転数を変えても変化しなかった。BIOSも見直す必要があるのか。ファンコントローラがあってもいいような気がしてきた。